【2022年版】学んでよかった!社会人女子におすすめの勉強3選

当ページのリンクには広告が含まれています。
机の上に載った問題集と参考書とタブレット端末とマグカップ
  • URLをコピーしました!

こんにちは、miccoです!

みなさんは今、何か勉強していることってありますか?

社会人になると、職種によっては何らかの資格を求められて勉強せざるを得ないという方もいると思いますが、趣味や教養としての勉強をされている方も多いのではないかなと思います。

今回は、私が完全に「趣味」として勉強してきた中で、学んで良かった!と思うもの3つをご紹介します!

目次

おすすめ勉強①Webデザイン

学んでよかったもの1つ目は、「Webデザイン」です。

Webページや広告バナーなどをPhotoshopやIllustratorなどのツールを使って制作する「Webデザイナー」という職業は、在宅でできる仕事として最近人気を集めていますよね。

私の場合は完全に「面白そう!」という興味本位で学び始めたのですが、これが結構面白かった!

Photoshopの使い方を学んだことで、写真の加工方法だけでなく、Instagramのコラム記事を作成することができるようになりました!

また、実際にWebデザイナーとしてクラウドソーシングサービスに登録し、バナー作成で報酬をもらった実績もあります。

Webデザイナーという働き方に興味があるデザインやPhotoshopの使い方を学びたいオリジナルのホームページを作りたい仕事のスキルアップを考えているという方にはおすすめの勉強です。

Webデザインの勉強方法

学び方としては、

  • 書籍を読む
  • 動画を見る
  • スクールに通う

などの方法があります。

書籍を読む

Webデザインの基本の考え方やバナーの作り方、デザイン見本、Photoshopの使い方など、様々な書籍があります。

書籍だけでWebデザインを一から学ぶのは難しいところもありますが、隙間時間に勉強できたり、デザインのアイデアを参照したりできます。

デザインの基本を学ぶなら、「なるほどデザイン」がおすすめ!
図が豊富で読みやすく、楽しくデザインの基本を学ぶことができます◎

バナー作成のコツを学ぶなら、「バナーデザインのきほん」がとても参考になります。
どこをどう直したら良いバナーになるのかを、作品例を用いながら紹介してくれています。

垢ぬけたデザインを作るなら、「あたらしい、あしらい」という本がおすすめ◎
NGレイアウトとOKレイアウトを比較しながら、今どきのおしゃれなデザインを提案してくれます。

動画を見る

YouTubeやUdemyなどでもWebデザインを学ぶことができます。
実際にPhotoshopを動かしているところを見ながら、並行して手を動かせるというメリットがあります。

私のおすすめはUdemy
講座買い切り型なので、期間を気にせず好きな時に動画を視聴することができます
ばらばらに動画を探す必要がなく、体系的に学べるのも嬉しいポイント。
セールの時期に気になる講座をまとめて買うのがおすすめです◎

micco

私のおすすめはこの講座!セール時期に買って2000円くらいでした。
少し古いですが、正規料金でも十分お得すぎるくらいの大ボリュームです!

https://www.udemy.com/course/web-design-master/

スクールに通う

本格的に学ぶなら、専門のスクールに通うという手もあります。
受講料が高めなので思い切りが必要なところはありますが、講座の質の良さやサポート体制がしっかりしているところはありがたいです。

今はオンラインスクールというものもあります。
私はSHE likes(シーライクス)を半年間利用していました。

映像講義がとてもわかりやすく、もしつまづいても、チャットやzoomで質問することもできます。

micco

Webデザイン以外にも、ライティングやマーケティングなど、たくさんのコースがあります!

本業が本格的に忙しくなってしまったので卒業制作までは至れませんでしたが、それまでのステップでPhotoshopの使い方やコーディングの基礎をしっかり学ぶことができたので、思い切ってやってみて良かったです◎

無料体験レッスンとカウンセリングで、スクールの雰囲気を確かめてから入会するかどうか検討ができます。

おすすめ勉強②日本化粧品検定

化粧品検定1級の合格証書

学んでよかったもの2つ目は「日本化粧品検定(通称:コスメ検定)」です!

日本化粧品検定は、化粧品に関する幅広い知識を身につけることができる文部科学省後援の検定試験です(日本化粧品検定公式サイトより)。
検定の勉強を通じてコスメや美容の正しい知識を学ぶことができます。

検定には1、2、3級があり、どの級からでも受検することができます。

3級は間違えやすい化粧品や美容の基礎知識について問われます。公式サイトから無料でWeb受検が可能で、何度でも挑戦することができます。

micco

全20問の4択問題!難易度も低めで、必要事項を登録すればすぐに受検することができます!
結果もすぐに出るので、まずは試してみては?

2級では3級の内容に加え、美容皮膚科学を中心に、スキンケア、メイクアップ、生活習慣美容、マッサージなどの項目を問われます。
普段の生活に活かせる情報が学べて楽しいので、初心者さんはまずは2級から取得するのもおすすめです◎

そして1級では、2・3級の内容に加え、化粧品の中身や成分、ボディケア、ヘアケア、ネイル、香り、オーラルケア、化粧品にまつわるルールなど、より専門的な知識が問われます。

1・2級は併願受検も可能です。

micco

私の場合は、新しい仕事に活かせそうだなと思ったので、転職後のタイミングで1級を受検することにしました。転職の少し前から勉強を続けていました◎

美容関係の職種の方のスキルアップはもちろん、美容やコスメが大好き!という方にもおすすめの勉強です!

学び方としては、公式のテキストと問題集を繰り返し勉強することがおすすめです◎

日本化粧品検定についてはこちらの記事で詳しく紹介しています◎

あわせて読みたい
学びながら女子力UP!日本化粧品検定1級の勉強法と受検レビュー 日本化粧品検定とはどんな検定なのか?フル勤務しながら約2~3ヶ月の勉強で1級に合格することができた社会人の実際の勉強スケジュールや勉強法、試験当日の様子などについて紹介していきます。

おすすめ勉強③世界遺産検定

世界遺産検定3級のテキストと問題集

学んでよかったもの3つ目は「世界遺産検定」です。

世界遺産検定とは、世界遺産を通して国際的な教養を身に付けることで、持続可能な社会の発展に寄与する人材の育成を目指した検定です(世界遺産検定公式サイトより)。

世界遺産を学ぶことでその歴史や価値を知ることができるので、一般的な教養や旅行の際の楽しみになります。

分野によっては就職や進学の際に有利になることもあるようです。

世界遺産検定には4・3・2・1級、マイスターと5つのグレードがあります。

初めて受検する場合は4・3・2級ならどこから始めてもOKで、公式サイトでは社会人なら3級からの受検がおすすめとのことでした。

micco

3級から始めるか2級から受けるかで悩みましたが、私はまず3級から受けてみることにしました。

旅行関連の職種の方のスキルアップはもちろん、旅行や歴史が大好き!という方にもおすすめの検定です◎

学び方としては、こちらも公式のテキストと参考書を繰り返し勉強するのがおすすめです。

世界遺産検定についてはこちらの記事で詳しく紹介しています◎

あわせて読みたい
旅行に役立つ社会人の教養、世界遺産検定3級の勉強法と受検レビュー 世界遺産検定3級受検までのスケジュールや勉強方法、受検当日の様子などについてレビューしていきます。

まとめ

今回は社会人女子である私がおすすめする勉強3選をご紹介しました◎

  • Webデザイン
  • 日本化粧品検定
  • 世界遺産検定

興味のあるものはありましたか?

勉強の過程も楽しく、実際の生活や仕事に活かせるところもポイントが高いです◎
ぜひチャレンジしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次