こんにちは!miccoです。
TOEICの勉強、皆さんはどうしてますか?
本屋さんに行くとたくさんの種類の参考書や問題集がありますよね。
TOEICのコーナーはついつい覗いてしまいますが、書籍での参考書は私は今は使っていません!
というのも、スマホやiPadがあればTOEIC勉強ができてしまうからです。
おうちで勉強するなら書籍でも良いのですが、場所を選ばずに、スマホだけで単語も文法も問題演習もできるのはとっても魅力的ではないですか?
というわけで今回は、TOEICの勉強におすすめのアプリを3つご紹介します!
実際に使ってみて、TOEIC対策にぴったり!と思うものを厳選しています◎
TOEICおすすめアプリ①
スタディサプリENGLISH TOEIC®L&R TEST対策コース
「スタディサプリENGLISH TOEIC®L&R TEST対策コース」(以下:スタディサプリ)は、TOEIC学習がスマホ1台でできちゃう便利なアプリ。
私はTOEICを初めて受ける時に会員登録しました。
おすすめポイント
実際に使ってみて、良かったなと思うポイントを挙げます!
- TOEIC・英語授業のカリスマ講師として有名な関先生による講義動画がわかりやすい
- TOEICの頻出単語がクイズ形式で学べる
- Partごとの問題演習+解説講義で体系的に学べるので、問題の傾向がつかみやすい
- 英文法の問題演習+解説講義もあり、英語力に自信のない初心者やPart5対策をしたい人には嬉しい
- 学習時間が記録されていくので、モチベーションの維持がしやすい
詳しく解説していきます!
講義動画がわかりやすい
英語授業で人気のカリスマ講師・関先生による講義動画は、解説が丁寧でわかりやすいです◎
Partごとの注意点や学習の仕方なども教えてくれます。
頻出単語がクイズ形式で学べる
「TEPPAN英単語」というコーナーでは、TOEIC頻出の英単語1500語をクイズ形式で学ぶことができます。
関先生によると、「英単語は1か月で6回出会わなければ憶えられない」とのことです。
なので、1日100語を6日間(月~土)繰り返すことを推奨しています(日曜日は予備日だそう)。
詳しい解説は、スタディサプリENGLISH TOEIC®L&R TEST対策コース>TEPPAN英単語>はじめに>ガイダンス動画を見てみてください◎
無料で視聴できます!
私自身、その教え通りに学習を進めて、TOEIC受験日までに1500語すべてを無理なく履修することができました◎
Partごとの問題の傾向を体系的に学べる
スタディサプリでは、Part1~7それぞれの頻出問題を関先生の講義付きで学ぶことができる「パーフェクト講義」というコーナーがあります。
各Partの概要や学習法を講義で学んでから、例題や演習・解説講義を通して形式に慣れていくことができます。
さらに「実践問題集」「実践問題集NEXT」で問題演習を繰り返すことで、しっかりとトレーニングを行うことができます。
問題数はなんと合計4000問…!問題集を買わなくても十分に対策ができそう!
英文法が学べる
「パーフェクト講義-英文法編」というコーナーでは、Part5対策に嬉しい英文法対策ができます。
英文法は特に、英語初心者さんでつまずきやすいポイントですよね。
解説講義と問題演習を繰り返していくことでしっかり英文法を身に着けることができるようなカリキュラムになっています。
学習時間が記録される
学習を進めると、学習時間が自動で記録されていきます。
1日あるいは週にどのくらい勉強できたかが可視化されるので、モチベーションの維持につながります◎
また、目標の学習時間を設定することもできます。
そのほか、私が受講した時にはありませんでしたが、今は「基礎講座」という初級者向けのコーナーもあるようです!
より基本の英文法や単語、リスニングのコツを学び直したいという方にとっては嬉しい内容ですね◎
プランと料金
アプリ自体は無料でダウンロードできますが、サービスを利用するには基本的には有料会員になる必要があります。
プランや申し込み方法にもよりますが、1か月あたり約3,000~4,000円と少々値段は張りますが、コンテンツの質と量を考えると十分納得のいく価格です。
また、7日間の無料体験(※無料期間は申込日を1日目とします)があるので、実際の機能をしっかり試してから有料会員になるかどうかを検討することができます!
どんな人におすすめ?
TOEIC初心者さんにはダントツでおすすめのアプリです!
下手に色々参考書や問題集を買い集めなくても、このアプリだけでリスニングもリーディングも、英文法も英単語も幅広く学ぶことができます。
収録されている問題数自体も非常に多いため、中級者さんでもやりごたえのある内容かなと思います。
また、スマホ1台あれば学習できるため、通勤中やベッドの上など場所を選ばずに勉強ができるという点でも優秀です。
【スタディサプリ ENGLISH】登録はこちらTOEICおすすめアプリ②abceed
abceedはTOEICだけでなく、実用英語技能検定をはじめとする英語学習がスマホ1台でできるアプリです。
TOEIC経験者や英語にある程度自信がある方に特におすすめのアプリです。
私は初めてTOEICを受ける時には無料プランで使用していましたが、今は有料プランで学習を続けています。
おすすめポイント
基本的には有料プランの機能としてのおすすめのポイントをご紹介していきます。
- 参考書や問題集が読み放題
- 模試機能で腕試しができる
- 自分のレベルに合わせておすすめの問題を出してくれる
- 学習時間が記録されていくので、モチベーションの維持がしやすい
参考書や問題集が使い放題
このアプリのすごいところは、TOEICの有名な参考書・問題集が使い放題なところです!
問題集を買わずとも、「アプリ学習」の機能を使えばクイズ形式でどんどん問題を解くことができます。
ただし、登録されているすべての書籍であらゆる機能が使えるというわけではなく、有料プランでも機能が限られる書籍もあるという点は注意です。
例えば公式問題集は、リスニング音声とマークシートの機能しか使えません。
また、書籍によっては電子版を購入することでアプリ学習機能が使えるようになるものもあります。
冊子を持っていれば、「紙割」で20%引きで購入することが可能です。
模試機能で腕試しができる
abceedには模試機能があり、いつでも自分の腕前を試すことができます。
問題数は30問、50問、100問、200問から選べます。問題数を少なく設定すれば、じっくり時間がとれないというときでもさくっと解くことができますね。
結果として予測スコアを出してくれるので、モチベーションアップにもつながります。
自分のレベルに合わせたおすすめ問題を出題してくれる
模試機能やクイズモードなどで問題を解いていくと、AIがTOEICスコアを予測してくれ、レベルに合ったおすすめの問題を出してくれます。
過去に間違えた問題も、忘却曲線に沿った適切なタイミングで出題してくれるので、新しい問題はもちろん、復習にも役立ちます。
学習時間が記録される
スタディサプリと同様に、自動で学習時間が記録されます。
トータルの学習時間だけで無く、教材ごとの学習時間も記録されていくため、偏りを防ぐことができます。
プランと料金
無料プランと有料プランがありますが、おすすめは断然有料プランです!
「abceed proプラン」は月額1,650円~(2023年1月23日現在)で、教材使い放題やレコメンド機能など盛りだくさんの内容で幅広い学習ができるのでかなりコスパが良いです◎
上記で紹介した以外にも英語学習に嬉しい機能がたくさん搭載されています。
どんな人におすすめ?
英語はある程度わかっていて、問題演習をやりこみたいというTOEIC経験者さんや、中級者~上級者さんには特におすすめです!
TOEICおすすめアプリ③Quizlet
Quizletは自分で作る単語帳のアプリです。
使い方やフォーマットはとてもシンプルですが、このアプリの優秀なポイントは、登録したい英単語や熟語を入力すると、自動で候補が出てくるところです!
なので入力がさくさくできて楽です♪
abceedで問題集を解くときに、知らない単語・熟語に出会ったら、ひとまずノートに書き留めておき、あとでこのアプリにまとめて登録するようにしていました。
寝る前や朝にサッと復習できるのが良いです◎
有料プランもあるようですが、私は無料プランで使っていました。
まとめ
今回は、TOEIC勉強におすすめのアプリ3選をご紹介しました!
まとめると、
- TOEIC初心者さんにはスタディサプリがおすすめ
- 中級者~上級者さんにはabceedがおすすめ
- 単語の復習にはQuizletがおすすめ
「気になっていたけどまだ使ったことが無かった!」
「こんなアプリがあるのは知らなかった!」
という方の参考になれば幸いです◎
特にTOEIC初心者さんや、英語学習に不安のある方には、「スタディサプリENGLISH TOEIC®L&R TEST対策コース」がとてもおすすめ!
7日間無料(※無料期間は申込日を1日目とします)でフル機能を使うことができるので、有料会員登録をする前にどんな内容なのかしっかり確認することができますよ!
【スタディサプリ ENGLISH】登録はこちらTOEIC勉強中の方、一緒に頑張りましょう!
コメント